2021年05月13日

No.3300プロフェッショナルの条件Part3#4もっとも重要なことに集中せよ137L5【忙しさに身を任せるのではなく、成果をあげることに力を入れるには、継続的な努力が必要となる】P.F.ドラッカー連続投稿世界一 3,300日目(2021年5月13日)感謝!!

"貢献に焦点を合わせることによって意味ある仕事とほとんど雑音にすぎない仕事を識別できるようになるとドラッカーは言っている。

ただし実際に成果をあげるためには識別した意味ある仕事、重要な仕事に対する「行動」が必要不可欠だ。

意味ある仕事、重要な仕事への行動を「集中」することで始めて成果をあげることが可能となる。

しかし、日常業務に追われ、流れに身を任せていたのでは行動するための時間を確保することが困難だ。

したがって、過去の非生産的な活動を廃棄し、時間の固まりを創って、意味ある仕事、重要な仕事に行うための継続的な努力は欠かせないのだ。" https://yaplog.jp/happpykarate/archive/131
posted by 剛 at 06:11| Comment(0) | ドラッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする