2021年05月23日

No.3310プロフェッショナルの条件Part3#4もっとも重要なことに集中せよ139F6【成果のあがらない人は、(中略)第三に、彼らは同時にいくつかのことをする。そのため手がけている仕事のどれ一つも、まとまった時間を割けないA】P.F.ドラッカー連続投稿世界一 3,310日目(2021年5月23日)感謝!!

"ドラッカーは、「成果をあげられない人のほうが多くの時間働いている」と言う。

これは、成果のあがらない人の行動パターンの一つだろう。このタイプの人は細切れの時間を使って同時にいくつかの仕事をしようとする。

何度も紹介している通り、このタイプの人は「いずれか一つが問題にぶつかるとすべてがストップする」。

手がけている仕事でトラブルが発生すると一旦すべての仕事を止めてトラブル対応に追われてしまう。その内に中座した仕事も期日が迫まり、焦り、ミスを招く原因となる。

したがって、成果をあげる人は、一度に多くのことを行わず「最も重要なこと」からはじめ、自らの時間、エネルギー、労力をそこに集中させる。" https://yaplog.jp/happpykarate/archive/131
posted by 剛 at 07:43| Comment(0) | ドラッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする