"この一文は、過去を計画的に廃棄し、廃棄によってつくられた時間を明日の機会に使いなさい、という部分だ。そのため、完全な失敗。これは自然消滅するため廃棄が容易。
ところが、危険なのは@昨日の成功A成果があがらないまま続けている事業活動(仕事)の2つ。これらは非生産的になっているにも関わらず廃棄されず居残る。特に、経営者がはじめた仕事であれば、なおのこと成果のあがらないまま神聖な仕事として続けられる。
しかし、そのために優秀な人の能力は成功するまで不毛の仕事に消費され、明日の機会に投じることができない。本来なら不毛の仕事から明日の機会に優秀な人の能力を投じなければならない。
したがって、なぜか成果のあがらないまま続けている仕事はないかフィードバックによる点検が重要だ。そのうえで、成果のあがらない仕事は廃棄するか、一時的にでも止めてみることが必要である。" https://yaplog.jp/happpykarate/archive/131