"(前回続き)
つまり、貢献に焦点をあわせるということは、自分が産出した成果という断片を組織への貢献を通じて「組織全体の成果」に変えつつ「自分の成果」に変えることと言える。
それは、例えばパズルのピースという自分の成果の断片を組織の成果というフレームに落とし込み、全体としてすばらしい絵(成果)が完成させるようなものだ。
そうであるなら、組織の成果に貢献し続けることで、パズルのピースのように「欠けては困る」存在を目指したいものだ。"
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |