"(前回続き)
それは、一つの事象(問題)について様々な事象(問題)の側面を見るためである。そして、そこから多くの選択肢を得るためである。
反対に、一つの選択肢、一つの結論しか用意されていない場合は、事象(問題)の一側面を見ているだけに過ぎない。したがって、他の選択肢はなく、それゆえ代替案もない状態になってしまう。
このことから、意思決定において異なる意見、意見の不一致が存在しない場合には意思決定を行なうべきではないのである。" https://yaplog.jp/happpykarate/archive/131