2023年02月05日

No.3933プロフェッショナルの条件Part4#1意思決定の秘訣168L7【組織に働くほとんどあらゆる知識労働者が、なんらかの方法で、自ら決定をし、あるいは少なくとも、意思決定のプロセスにおいて積極的な役割を果たさなければならくなっているA】P.F.ドラッカー連続投稿世界一 3,933日目(2023年2月5日)感謝!!

"「経済的な成果を測定する二つの基準である生産性と利益率のいずれも際立った進歩を示していない」

第二次世界大戦が終わり、復員兵援護法(1944)によってアメリカでは教育を受けた大量の知識労働者が生まれることになる。

これによって、肉体労働から知識労働へ重心が大幅に移行した、とドラッカーは述べている。

ところが、教育に多くのお金を投資しているにも関わらず、知識労働においては、それに見合うだけの生産性の向上が見られない、と言うのだ。

(次号へ続く)" https://yaplog.jp/happpykarate/archive/131
posted by 剛 at 07:04| Comment(0) | ドラッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする