2023年02月25日

No.3953プロフェッショナルの条件Part4#1意思決定の秘訣158F6【コンピュータが扱うことのできるものは抽象である。抽象されたものが信頼できるかは、それが具体的な現実によって確認されたときだけであるI】P.F.ドラッカー連続投稿世界一 3,953日目(2023年2月25日)感謝!!

"(前回続き)

ここにおいてコンピュータの出現が、それまで人が行っていた計算などの仕事をコンピュータが行い、それ以外の知覚を要する仕事(調整、統合、判断、想像などを必要とする仕事)を人の仕事として分ける。

そのため、人はコンピュータの出現によって意思決定について学ばなくてはいけなくなり、真の意思決定者とそうでない者に分けて行くことになる。

このように、私たちにとって(コンピュータの登場のような)新しい技術や技術の進歩は、仕事を便利する一方で、より人にしかできない知能を要する高度な仕事を私たちに要求するようになる。" https://yaplog.jp/happpykarate/archive/131
posted by 剛 at 06:58| Comment(0) | ドラッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする