2023年07月19日

No.4,097プロフェッショナルの条件条件Part2#2なぜ成果があがらないのか71L4【今日あらゆる階層において、意思決定を行う者は、企業の社長や政府機関の長と同じ種類の仕事をしている。(中略)トップであろうと新人であろうと、エグゼクティブであるかぎり、成果をあげなければならないA】P.F.ドラッカー連続投稿世界一 4,097日目(2023年7月19日)感謝!!

"「成功する人たちは、自らが行ったこと、そのうち意義の大きなもの、さらに力を入れるべきものについて年に一、二度反省している」

人は、なすべきことや機会に自分の強みを集中させることで、成果をあげることができる。

仮に成功の定義を「いくつになっても成果を上げ続けていること」とするならば、この年に1、2度の「反省」というのは、自分が次に集中すべきことを明らかにしてくれるものであり、成功の秘訣と言える。

(次号へ続く)" https://yaplog.jp/happpykarate/archive/131
posted by 剛 at 06:35| Comment(0) | ドラッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする