2023年07月30日

No.4,108プロフェッショナルの条件条件Part2#2なぜ成果があがらないのか77F11【仕事ぶりの向上は、人間の能力の飛躍な増大ではなく、仕事の方法の改善によって図らなければならないC】P.F.ドラッカー連続投稿世界一 4,108日目(2023年7月30日)感謝!!

"(前回続き)

まず、ビジョンとは何だろうか。

ビジョンとは、一般的に「将来あるべき姿」であり、「望ましい理想像」であり、言わば「未来像(図)」。

そして、それを成し遂げることが非営利組織にとってのミッションであり、目的だ。そこには、当然、社会的意義がなくてはいけない。

人がボランティアとして集うと言うことは、そのミッションに共感できるからだ。

つまり、ミッションに「価値あり」と感じるからであって、そうでなければ人は集まらない。人は組織のミッション(価値観)と個人の価値観が近いため、ビジョンを共有できるのだ。

(次号へ続く)" https://yaplog.jp/happpykarate/archive/131
posted by 剛 at 07:27| Comment(0) | ドラッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする