2025年03月19日

No.4685経営者の条件#7成果をあげる意思決定とは196L3【評価測定のための適切な基準を見つけ出すことは統計上の問題ではない。それはすでにリスクを伴う判断の問題である】P.F.ドラッカーブログ投稿数世界一 4,685日目(2025年3月19日)Re:感謝‼

人事管理において、平均値を基準に評価を行うことの危険性を、ドラッカーは強く指摘しています。

例えば、従業員100人あたりの平均事故率、平均欠勤率、平均病欠率といった数字は、一見すると客観的な指標のように思えます。しかし、実際には、事故は特定の場所で多発し、欠勤も特定の部門に集中する傾向があります。つまり、平均値だけを見ても、問題の本質は見えてこないのです。

平均値に頼るのではなく、現場に足を運び、実態を把握することこそが重要です。そうすることで、初めて適切な評価基準が見えてきます。

統計データはあくまで参考情報であり、それだけに頼ると、判断を誤るリスクがあります。重要なのは、数字の背後にある事実を理解し、的確な判断を下すことです。

適切な基準を見つけることは、単なる統計上の問題ではありません。基準を誤れば、企業は大きなリスクを抱えることになります。だからこそ、私たちは常に現場に目を向け、本質を見抜く力を養う必要があるのです。
posted by 剛 at 06:16| Comment(0) | ドラッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: